数学をもう一度・・・

数学をもう一度ふり返ってみませんか?

中学・高校で何を習ったっけ?

教科書内容をふり返ってみよう

数と四則演算 
the four basic operations of arithmetic
(addition, subtraction, multiplication, and division)

数と四則演算 
the four basic operations of arithmetic
(addition, subtraction, multiplication, and division)

集合の元に対する演算を考えてみよう.中学・高校で取り扱う数や式にの計算は, すべて加法と乗法という演算について次の3法則が成り立つ.

  1. 交換法則(Commutative) \[ a+b=b+a, ab=ba \]
  2. 結合法則(Associative) \[ (a+b)+c=a+(b+c),~~(ab)c=a(bc) \]
  3. 分配法則(Distributive) \[a(b+c)=ab+ac\]

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメントを残す